【公立中学1年生】英語学習を徹底解説!即興力やプレゼンテーション力を身につける

2020年に改定された学習指導要領によって、中学生の英語学習が難しくなった!と聞いた経験はありませんか?

でも実際に、親が受けていた時代から何がどう変化したのかまでは、詳しく知らない方が多いでしょう。

 

「ウチの子の英語レベルに合ってる?」

「本当に世界で活躍する力が身に付くの?」

 

英語学習に力を入れたいご家庭は、一度知っておくことで今後の方針も決まりやすくなります。

今回は、公立中学1年生の英語レベルについて解説します。

公立中学1年生の英語は、小学校英語で積み上げてきた土台をもとに、英語の基礎をしっかりと固めて応用してく学習です。

中学1年生では、英検5級レベルの知識の習得を目標に、アルファベットの発音やリスニング、基礎的な文法を学習します。

昔と違い、プレゼンやディベートなど、人前で論理立てて意見を発表することも学習指導要領にあります。

4技能5領域(「聞く」「話す(やり取り)」「話す(発表)」「読む」「書く」)についても詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。

(小学校英語について知りたい方はコチラから→【小学生編】公立の英語学習を学年別に徹底解説!ALTやテストの内容も

目次

中1英語は小学校英語の応用編

中学1年生の英語学習は、小学校英語で学んだ知識をもとに応用する形です。

 

  • 小学校で学んだ英単語やフレーズ、基本的な文法が使える
  • 英語の基本的な音が聞き取れて、正しく発音できる
  • 身の回りにことについて自分で文章を作り発表する

 

それぞれ解説します。

小学校で学んだ英単語やフレーズ、基本的な文法が使える

(引用:NEW CROWN1

小学校で学んだ季節や数字、曜日などの単語を一通り復習した後、短い文章で文法のルールを学んでいきます。

 

  • I like cats.
  • I play baseball.

 

小学校英語でも触れたような文章を使って、中学校では「主語」と「動詞」のつながりを学びます。

小学校では求められなかった語句やフレーズのスペリング(つづり)も覚えることが必須です。

英語の基本的な音が聞き取れて、正しく発音できる

(引用:NEW CROWN1

英語は日本語とは違う音を多く使用しています。

耳でしっかり聞きとって理解する力や、同じように真似て発音しながら英語を学習します。

フォニックスを活用して、音を識別する学習法を取り入れてる学校も多いですよ。

フォニックスなら音を聞き取るだけでなく、正確な発音も身につけられます。

英語を英語のまま理解できる力にもつながるでしょう。

身の回りにことについて自分で文章を作り発表する

(引用:NEW CROWN1)

英語で自分や家族、趣味について紹介するなど、身の回りのことについて自分で文章を作り、発表します。

昭和・平成時代の学習では、ひたすら単語を覚えたり翻訳することがメインでしたが、現在ではあまり見られません。

コミュニケーションを重視し、相手の質問に即興で答えたり、自分の意見を正確に伝えるたりする力が現代では求められます。

一昔前の受動的な学びとは違い、自ら考えて英文を組み立てる作文力や表現力など、能動的な力を身につけます。

中学1年生で求められるレベルのまとめ

文部科学省が提唱している小学校学習指導要領では、中学1年生では簡単な日常会話ができることを目指しています。

求められるレベル 日常的な話題・関心のあることがら
聞く 必要な情報が聞き取れる
話す(やりとり) 簡単な語句や文で即興で伝えあう
話す(発表) 簡単な語句や文で即興で話せる
読む 簡単な語句や文から必要な情報を読み取れる
書く 簡単な語句や文で正確に書ける

(引用:【外国語活動・外国語編】小学校学習指導要領(平成29年告示)解説|文部科学省

中1英語は英検5級レベルに相当し、小学生英語では必須とされていなかったスペリングも必要です。

文法のルールを本格的に系統立てて学び、お遊び要素が強かった小学校英語からは違いを感じるでしょう。

ただし、昔と違いプレゼンにも力を入れて学ぶので、座学ばかりの授業ではありません。

先生の力量にもよりますが、コミュニケーションを重視して、楽しく取り組めるように工夫されていますよ。

中学英語をササッとマスターしたいなら【Global MOM to MOM】で英語を先取り                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              

中学では英語以外にも国語や数学など、小学校の頃から急に難しくなる授業が多くあります。

英語の勉強ばかりに時間を割いていると、他の教科の成績が振るわないこともあります。

それなら、英語は小さいうちにマスターしてしまうのも得策。

Global MOM to MOMは、英語でつながる親子のコミュニティです。

英語そのものを学ぶ勉強要素はありませんが、それでも子供たちは同年代の子供たちとたくさん触れ合うことで、英語をよく聞き取り理解しています。

英語は「いかに多く触れるか」も大切なポイント。

小学校や中学校英語で初めて英語の触れるよりは、幼いうちから英語に親しみを持っていた方が、本格的な授業が始まったときに、大きく差が開けます。

その分、英語以外の教科に時間を割いて勉強できることも大きなメリットです。

子供を幼い頃から英語に触れさせて、英語の勉強で苦労させたくない!という方はGlobal MOM to MOMにぜひ一度遊びにきてくださいね。