モンテッソーリ教育は何歳から?何歳まで?モンテッソーリの特徴とメリットまとめ

モンテッソーリ 特徴

「あそこの幼稚園ってモンテッソーリ教育に力入れてるらしいよ!」

ママ友とランチ中、突然こんな話題が出てきたら、あなたならどう反応しますか?

「あぁ、モンテッソーリ教育なら安心だね!」

「今話題だもんね~モンテッソーリ教育!私も賛成だな!」

と、モンテッソーリ教育について盛り上がるかもしれませんね♪

もし、あなたが

「モモンテッソーリ????」

と思っていても、これを読めば大丈夫です!

そんな方も、既にモンテッソーリ教育をご存じだった方も、

改めて、モンテッソーリ教育は何歳から何歳まで?、その特徴、メリットなどについてお勉強していきましょう!

モンテッソーリとは

そもそもモンテッソーリとはどういう意味なのでしょうか。

モンテッソーリとは、その名の通り、モンテッソーリ教育法を開発したイタリア初の女性のお医者さんの名前なんです。

マリア・モンテッソーリは、まだ女性差別が残る19世紀に生まれ育ちながら、ローマ大学医学部に初の女性として入学しました。

その後モンテッソーリは医学博士号を取得し、ローマ大学付属の精神病院にて働くことになります。

当時の精神病院は劣悪な環境にありながらも、モンテッソーリは積極的に知的障がいのある子どもの治療に取り組み、彼らの知能を上げるべく熱心に向き合いました。

そして、なんと!知的障がい児の知能が同年の健常者の知能を上回るという成果を出し、イタリア教育界、医学界に衝撃を与えたのです。

モンテッソーリ教育は何歳から?何歳まで?

モンテッソーリ教育は0歳の赤ちゃんから始めることができます。

モンテッソーリ教育では、

  • 0歳から6歳までを幼年期
  • 12歳までを児童期
  • 18歳までを思春期
  • 24歳までを青年期

として4つに分けて考えます。

このなかでも0歳から6歳までを”Sensitive Periods”「敏感期」と呼んで、とても特別な期間で、他の人生のどの時期よりも、飛躍的な成長を遂げるのです。

感じやすい時期、能力を獲得しやすい時期なので、何かを習得するのに「適切なタイミング」になっています。

この敏感期のほとんどは6歳までに終わってしまいます。

敏感期を逃すことは、終バスに乗り遅れるようなもの、とモンテッソーリは言います。

もし、最終バスに乗り遅れたら、待っても次のチャンス(=バス)はやって来ないのです。

敏感期は人生で一度しかないので、そのタイミングを逃したら、その損失は決定的なものです。

習得するために内面から湧き出るエネルギーがある1回きりのチャンスを利用せず、後になって同じように習得しようとしても、数倍の苦労をし、心理的にも大変です。

モンテッソーリ教育を始めたいな、と思っているママパパは、早くに始めることをオススメします。

モンテッソーリ教育法の誕生

モンテッソーリ 大阪

というわけで、モンテッソーリ教育法とは、マリア・モンテッソーリが、もともと障がい児に対し行っていた教育法でした。

モンテッソーリは、ある時「この教育法は障がい児だけでなく、全ての子どもに適用されるべき!」と考え、同教育法を一般化していくべく、貧困家庭の子どもにも応用し、見事に成果を得ました。

これを経て、モンテッソーリは医師を辞め、ローマ大学に再入学し、哲学や精神学などを学びなおしまし、同教育法をさらに追究していきました。

こうしてモンテッソーリ教育が確立、発展していったのです。

以上が、モンテッソーリ教育の歴史となります!

ここまで調べて、私は既に、モンテッソーリ教育云々よりマリア・モンテッソーリ氏の凄さにおののいております

女性差別を受けながら、ここまでやり切る女性、かっこいいですよねぇ。

モンテッソーリ教育法って具体的にどんなことするの?

モンテッソーリ教育について調べまくった私が、モンテッソーリ教育法が具体的にどんなものなのかを簡単にまとめて言うなれば、

子どもの家と呼ばれるお部屋の中に、年齢に合わせたモンテッソーリのオリジナルの木製玩具や器具をたくさん置き、そこで子どもの好きなように好きなだけ遊ばせる。

玩具や器具の使い方は実際に大人がゆっくりやって見せてあげる。

子どもが遊んでいる間、注意や中断は出来る限りせず、温かく見守る。そしてこのオリジナル木製玩具で遊ぶ時間のことを『おしごと』と呼ぶ

といったところでしょうか。

0~3歳、3~6歳で、段階的に行うことは変わっていくらしいのですが、どの段階でも一貫して、

「大人が与えた整備された環境」で「子どもが自発的に動く」ことが重要とされているみたいです。

ふむふむ。子どもにアレコレ大人が言いつけるのではなく、子どもが自然と大人の真似をして、自分から学んでいくというのは、確かに何だか、とっても伸び伸びした教育法で良さそうな気がします!

関連記事:モンテッソーリ教育は、家庭が一番!今日からできる実践方法を紹介

モンテッソーリ教育法は、子どもにとって何がいいの?

モンテッソーリ 大阪

モンテッソーリ教育法を子どもに提供することによって、

  • 自立心
  • 好奇心
  • 五感
  • 責任感
  • 思いやり
  • 言語や算数などの知識

などなどが養われると言われています!

部屋の中で自由に遊ばせてるだけで?と疑問に思われるかもしれませんが、実は、先ほどから申し上げております

「モンテッソーリのオリジナルの木製玩具や器具」

が、とにかくよく出来ているんです!

関連記事:おうちで使えるモンテッソーリ教具、使い方、効果、お得な通販サイトまとめ

オリジナルの木製玩具や器具のことをまとめて「教具」呼んでいますが、

これら教具は以下の5つの分野

  1. 日常生活の練習
  2. 感覚教育
  3. 言語教育
  4. 算数教育
  5. 文化教育

に分かれており、どの分野においても、幼児期の成長に重要な要素を組み込んだ形や仕組みやゲームになっており、とても理にかなっています。

子どもが繰り返しこれらの教具で遊ぶことで、教科書を開くでもなく、大人の話を延々聞くでもなく、たくさんの分野の知識・能力が自然と身につくという訳なんですね!

もはやここまでくると、「遊ぶ」という言葉ではいけない気もしてきますね

英語キッズスペース大阪でモンテッソーリ教具を使って外国人と遊ぼう

モンテッソーリ教育法を受けた有名人、知ってる?

140か国以上の国で行われているモンテッソーリ教育法は、世界中で多くの人に支持され、アメリカを始め、なんと「子どもの家」は3000か所もあると言われています。

では、実際にモンテッソーリ教育法を受けて育ったという著名人はいるのでしょうか?

モンテッソーリ教育法を受けた外国の著名人

知らない人はいないであろう、世界有数のWEBサイトを創設した名だたる人物が、実はモンテッソーリ教育を受けているんです!

準備はいいですか?

amazon.comの創立者ジェフ・ベゾス!

Googleの共同創立者セルゲイ・ブリンとラリー・ペイジ!

wikipediaの創設者ジミー・ウェールズ!

Facebookの創設者のマーク・ザッカーバーグ!

はたまた、イギリス王室の王子たちも皆 同教育法を受けてきたようですね。

BIGな名前ばかりで、筆者も思わず「ホンマかいな」と言いそうになってしまいましたが、

つまり、これだけビッグネームの方々もモンテッソーリ教育を受けていたというぐらい、モンテッソーリ教育は海外で普及しているということです。

そして歴史的に、モンテッソーリ教育が評価されてきたこその、普及率と言えるでしょう!

モンテッソーリ教育法を受けた日本の著名人

では、続いて日本の有名人で、モンテッソーリ教育を受けた人は誰なのでしょうか?

それはずばり、今話題の、藤井聡太四段!なんです!!

藤井聡太四段が3歳から入園した幼稚園が、モンテッソーリ教育法を取り入れており、

藤井氏は夢中になって教具に取り組んでいたようです。

彼のあの並外れた集中力は、やはりモンテッソーリ教育法の影響もあるのでしょうか!?

実際のところは私には分かりませんが、彼の持つ潜在能力を、勢いよく伸ばした要因の1つであることは、間違いないでしょうね!

モンテッソーリ教育法を初めて知ってどう思った?

モンテッソーリ 大阪

ここからは、今回初めてモンテッソーリ教育法について調べた私の個人的な意見になりますが、

率直な感想として、

「私の息子には向いてそう!機会があれば、やらしてみたい!」

と思いました。

どちらかというと、黙々と1つの玩具で遊び続ける息子に、しかるべき環境でモンテッソーリの教具を与えたら、グングン成長していってくれるのではないか、と。

また、今回の記事であえてモンテッソーリ教育法の歴史をお伝えしたのにも、私が「いいな」と思った点があったからです。

もともとは障がい児の知能をアップするための開発法であった、モンテッソーリ教育法は、健常者の子どもにも素晴らしい成果があったと分かり、世界に広がっていきました。

現在、発達障害を抱える子どもは15人に1人と言われています。

軽度の発達障害も含めれば、割合はもっと増えるかもしれません。

私の息子はまだ1歳ですが、この先、軽度であれ重度であれ、発達障害を抱えている可能性は十二分にあります。

もしそうだと分かった時、モンテッソーリ教育法であれば、「障がいの有無関係なく、どんな子どもにも適している」教育法であるため、とても安心ですよね。

モンテッソーリ教育法の効果が、吉と出るか凶と出るかは、子どもの個性によりますが、

それでも、障がいがあったとしても関係なく、その子の生まれ持った能力を伸ばしてくれるであろうモンテッソーリ教育法は、とてもいいな!と思いました♪

まとめ

モンテッソーリ教育法について、ご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

私も、まだ息子が1歳なので、「今すぐ子どもの家を探してみよう!」「モンテッソーリ教育法を取り入れてる幼稚園があったら絶対そこに入れたい!」と具体的な行動を起こすまではいかないので、リアルな実体験は書けませんが、

調べてみて、「のびのびと子どもを育てたい」という親の希望と「子どもの教育環境は親がきっちりと整えるべきだ」という親の責任感が、うまくミックスされた教育法だなぁと思いました。

もし興味をお持ちの方は、実際にモンテッソーリ教育法を取り入れたスクールにお子さんを通わせた経験ママさんの記事もありますので、デメリットなども知ることが出来るため、是非チェックしてみてください!

関連記事:経験ママが語る!モンテッソーリ教育の5つのデメリットとは

モンテッソーリ教育法以外にも、きっと世界に溢れている教育法をもっともっと知ってみたいですね♪

ABOUTこの記事をかいた人

関西在住 30歳 ぐうたら主婦。もうすぐ1歳になる男の子ママ。英語は勢いとノリで喋るタイプ。お酒が入ると何故か流暢になります。ニュージーランド、シアトル、フィレンツェに留学経験あり。SATC信者であり、韓流ドラマも大好き。