[バイリンガル3名に直撃インタビュー!] バイリンガルって実際どうなの?

バイリンガルは、どのように二つの言語を使いこなしているのだろう、、、と疑問に思ったことはありませんか?

話す時、考える時はどの言語が使いやすいの?

自分でどちらを話してるかわからなくなったりしない?

夢はどっちで見てるの?

結局、バイリンガルって得なの?

そういった疑問を、私の身近にいるバイリンガルに話を聞いてみました!

バイリンガル3名に直撃インタビュー!

バイリンガル 13歳男の子

著者の長男。5歳から8歳までアメリカで過ごす。帰国後はインターナショナルスクールへ

話す言語は日本語、英語どちらが簡単?

両方とも同じくらい。

物事を考える時は、日本語・英語どっち?

考える対象によって変わる。例えば、ママと話してる時は日本語で考えて日本語で話してる。英語のテレビを見てる時は英語。1人でなにか考える時は、その時によって違う。

読み書きは日本語・英語どっちが得意?

読み書きは英語の方が簡単。漢字がないから。敬語も苦手。

日本人相手に英語が出てきてしまったりしない?

あんまりない。見た目が日本人だと、勝手に日本語モードになってる。アメリカにいる時に、日本人だと思って話してたら、日本語がわからない人だったことはある。

英語の訛りとかアクセントを聞くと、気になる?

気になる。ブリティッシュアクセントは聞き慣れてないので、違うな〜と思う。

日本人の訛りが一番クセがあると思う。

将来はどこに住んでいたい?

アメリカがいい。広くて、面白い。友達もいるから。

バイリンガル 12歳女の子

著者の長女。3歳から6歳までアメリカで過ごす。帰国後はインターナショナルスクールへ

日本語と英語、どちらが得意?

今は日本語。マンガとかテレビとかは日本の物が面白いから、日本語に触れてることが多いため。今一番仲のいい友達が日本人で、日本語の方が話しやすい。

夢は、英語・日本語どっちで見るの?

日本語が多いけど、登場人物によっては英語になる。

将来はどこに住みたい?

基本的には日本がいい。食べ物がおいしくて、温泉旅館があるから。

ヨーロッパとかアメリカともちょっと住みたい。

バイリンガル 40歳女性

著者の友人。3歳から22歳までアメリカ在住。東京でIT企業勤務

日本語と英語、どちらが得意?

話すのはどちらも同じくらい。読み書きは英語の方が好き。

なぜ日本に住んでるの?

日本の文化が好きだから。老後は絶対に日本に住んでいたい。

アメリカに住みながら、どうやって日本語を覚えたたの?

両親は日本語を話していたし、週末日本語補習校に通っていたから。

また、日本のマンガが好きでよく読んでいた。

現在の仕事は日本語・英語どちらを使っている?

職場は日本人がほとんどなので、基本的には日本語。業務内容は翻訳や英語のやりとりが多い。英語が多い業務は、私に任されるという立場。

日本語と英語が混ざってしまうことはない?

小さい頃はあった。今は日本に住んでるので、気をつけるようにしている。

バイリンガルで得したことは?

仕事や、住む場所の選択肢がたくさんあること。

映画や小説を、原語で楽しむことができる。

バイリンガルで損したことってある?

あまりないけど、微妙なニュアンスのジョークがわからない時はある。

アメリカンジョークはあまり面白いと思えない事が多い。

バイリンガルにとっての第2言語

日本で育った日本人に比べ、英語圏で過ごした経験のあるバイリンガルは、英語を話す時に身構えるというか、よし話すぞ!という感覚は全くないようです。

スイッチを切り替えるというよりは、シチュエーションによって勝手に切り替るようですね。

話す時に日本語・英語が混ざってしまうことは、よくあるようです。

周りにも同じ境遇の子が多いと、混ざったまま話していても伝わってしまうので、気づいて補正することが必要です。

バイリンガルの苦悩

二つの言語を使いこなせるというと、とてもかっこいいことのように思えるかもしれません。

しかし、言葉にはレベルがあって、両方を高いレベルに持っていくことは簡単ではありません。

日常会話が全く問題ないレベルが話せても、大学に行って論文を書けるレベルでしょうか?

両方の言語を高いレベルまで持っていくには、本人の多大な努力とモチベーションが必要になってきます。

関連記事:子供英会話講師が語る!本物のバイリンガルに育てるには?

結局、バイリンガルは得なの?

やはり、二つ以上の言語を使いこなせるようになると、選択肢が広がります。

将来どういった勉強をするのか、海外を含めて考えることができます。

仕事も、日本だけにしぼらず探すことができるのが、大きなメリットではないでしょうか。

インターナショナルスクールに通っている他国の子どもを見ると、バイリンガルどころかトリリンガルやそれ以上の言葉を使いこなす子も多くいます。

それを考えると、これからは2カ国語くらいで、大きく得をするとも言えないのかもしれません。

また、バイリンガルと言っても、人それぞれレベルや得意なこと、文化的背景も違ってきます。これからの社会の流れを考えると、英語が世界共通言語であることは事実です。

それぞれの個性を活かし、可能性や視野を広げるためにも、英語を使いこなす事は必須になってくるのではないでしょうか。

ABOUTこの記事をかいた人

3児のママでアラフォー主婦。
ロサンゼルスに4年在住し、現地の子育てを経験。
帰国後は、ジュニア英会話講師、英語教育に関する記事の執筆を中心に活動。
学び直しのため大学に編入し、現在は2度目の女子大生を満喫中。